横河 健

横河 健

Ken Yokogawa

建築の考え方

「モノづくりはコトづくり」

建築はFORMそしてDESIGNが気になるところでしょう?
しかし、私は建築の設計とは住宅に限らず「モノづくりはことづくり」と心得ております。

つまり、建築とはモノで構成されるわけですけれども、実はそこで行なわれるであろうコトをデザインしているのです。

ですから、家づくりはそこに住まう人(家族)のライフスタイル、つまり、クライアントの価値観を私自身が身体で理解して初めて設計にとりかかることが出来ると考えています。

横河 健
SNS
Office
横河設計工房

横河健Ken Yokogawa
一級建築士(No.144622)

1948年 東京都生まれ。
日本大学芸術学部美術学科卒。
黒川雅之建築設計事務所を経て、1976年に設計事務所クレヨン&アソシエイツを設立。1982年に横河設計工房を設立。
武蔵野美術大学建築学科客員教授。

メッセージ

どの建築家に依頼するか?信頼出来る建築家をみつけること、それがクライアントにとって最大の仕事です。・・・横河は「建築・家具・料理」を一つの流れと考えています。
建築家が決まったら基本的な条件を与えて自分や家族のライフスタイル、趣味趣向を伝えることに時間を費やして下さい。

決して自分で設計しないように心がけて下さい。
もしご自分の好きなように設計をしたいのなら、建築家に依頼するのではなく、ゼネコンで十分です。

建築の設計は料理とよく似ています。良い素材(食材)があれば美味しいものをつくりやすいのですが、あなたの体調のことやコストが限られていれば、それに合わせるように工夫をしなければなりません。

それは建築家(シェフ)の仕事です。既製のレシピ(プレファブ)ならともかく、初めてのあなたとあなたの家族のため(の料理)に作るのですから。

建築家(シェフ)は先に(料理の)イメージを作ります。そして最終的な姿に近づけてゆく、そのプロセスも建築と料理は良く似ています。

本当に美味しいものを召し上がりたければ楽しみに待っていただければと思います。

神戸・岸本邸

この住宅を別名:グラスBOXと名付けてある。外の土手の緑をいっぱいに享受しようと考えたからだ。したがって生まれた構造はRC,コンクリートと2階の鉄骨のハイブリッド構造の建築である。

この様に普通の構造形式では出来ないことを、難しい構造形式を取り入れて可能たらしめること。

つまり地震に強く、安定的なRCの上にスレンダーなスティールの構造を載せて、前面ガラスによる開放感を作り出したことなども、せっかく与えられた難題をも解決させることが私の仕事だと心得ているからに他なりません。

J別邸

敷地は八ヶ岳のふもとから緩やかに続く三角形の土地だった。建築を考えるにはアプローチからの距離や佇まいである。
特にこのような土地の場合、佇まいがその建築のほとんどを決めてしまうといえるのではないだろうか。

佇まいとは、形や材質も無関係ではないけれど、土地の上に建築をつくり構築するというより、その「土地と一体になること」なのだ。

・・・建築を構築するということには違いないのだが、建築が土地を利用し、土地に建築が利用される関係ができれば、きっとそこに昔からあったような情景が生まれるに違いない・・・と思うのだ。

笠原別邸

この台地にのせる建築は平屋が良いと思っていた・・・しかしどのように配置してもなかなか上手く納まらない。

台地に対して建築の面積が大きすぎるためだった。そこで、台地先端の傾斜を利用して上下のふたつの床レベルを設定して、低く沈んでいくようにプライベートなエリアとなる寝室とお風呂の連続した空間を下階に設え、上階はパブリックなエリアをワンルームの一室空間にまとめて、空間を切らずに床レベルの変化やテリトリーの操作によって機能を分けることとしたのだ。

さらに、9m角の平面形を少し振って玄関の首をのばすことによって、大きな立派なモミジを優しく包むように残すことを考えたのだった。

横河 健さんの魅力

建物を形とは捉えずに領域や関係性から考え作られます。

出来上がる空間には上品さがあり、五感で心地良さを感じることができます。

得意分野

ダイナミックかつディテールの美しい空間をつくられます。

住宅から公共建築まで幅広く手掛けておられます。

設計の進め方

事前の提案は行わず、お打合せをした後、設計契約を結びます。

スケジュールは1年4~5ヶ月が目安です。

設計コスト

RC住宅の場合、坪単価250万円~が目安です。

横河 健さんに依頼したお客様の声

別荘は父へのプレゼント

受賞歴

  • 1989 東京建築賞/都市計画局長賞(警視庁日比谷公園前派出所)
  • 1995 (仮称)環境科学国際センター設計競技 最優秀賞(CESS/埼玉県環境科学国際センター)
  • 1999 日本建築士連合会奨励賞
  • 1999 日本建築学会賞作品賞(C.T.O GLASS HOUSE)
  • 1999 ベネディクタス賞特別賞(C.T.O GLASS HOUSE)
  • 1999 21世紀のソファ・デザインコンペ優秀賞
  • 2000 平成の二畳台目・茶室コンペ優秀賞
  • 2000 グッドデザイン賞(CESS/埼玉県環境科学国際センター)
  • 2001 BCS賞(CESS/埼玉県環境科学国際センター)
  • 2002 JIA日本建築家協会環境建築賞(CESS/埼玉県環境科学国際センター)
  • 2002 日本建築学会作品選奨(CESS/埼玉県環境科学国際センター)
  • 2003 日本建築学会作品選奨(武蔵野市立0123はらっぱ)
  • 2004 JIA日本建築家協会25年賞
  • 2006 CSデザイン賞大賞
  • 2006 MYCOMオフィスアワード大賞(THE TERRACE)
  • 2011 JIA日本建築家協会協会賞(杉浦別邸 多面体・岐阜ひるがの)
  • 2012 第19回千葉県建築文化賞
  • 2013 第6回横浜・人・まち・デザイン賞 まちなみ景観部門(THE TERRACE)
  • 2013 第25回栃木県マロニエ建築優良賞(早坂邸・那須塩原の多面体)
こちらは面談時にご紹介させていただくページとなります。
ご希望の方は、ザ・ハウスへのご相談予約(無料)をお申し込みください。

<ご案内できること(一例)>

◯◯さんの魅力 どのような魅力のある建築家であるか

設計の進め方 建築アイデアの生み出し方・説明の仕方(論理的・感覚的)等

建築コスト 平均的な坪単価・設計料等

〇〇さんに依頼したお客様の声 過去のマッチング事例からご紹介

今までの建築実績からわかる得意分野 崖地・狭小地・路地状等、特徴的な土地の事例や、リノベーション・二世帯住宅・商業施設等種類ごとの事例まで建築家の特性を網羅

その他ご面談の中では、建築家との強い信頼関係と過去のマッチング実績に基づき理想の建物を建てるために必要な情報全てをご案内しております。

すでに気になっている建築家がおられる方から、ハウスメーカー・工務店とまだ迷っておられる方まで、どのようなお悩みでもご相談承ります。
お気軽にご相談ください。