
アンドレア 彦根
Andrea Hikone
建築の考え方
快適な
美しい
心を動かす
質が高い
愛されている
夢がある
環境と人間に優しい
チャレンジ
冒険を感じられる
建築を提供したい

彦根アンドレア Andrea Hikone
1962年 ドイツ・コンスタンツ生まれ。
シュトゥットガルト工科大学首席修了。
團・青島建築設計事務所、磯崎新アトリエを経て、1990年に彦根建築設計事務所を設立。2023年Andrea-H-Architects設立。武蔵野美術大学非常勤講師。一般社団法人サステナブル建築協会理事長。
趣味は読書・旅行・スキー・ガーデニング・畑仕事
家づくりは、私の情熱(パッション)です。迷ったり、ワクワクしたり・・・そのすべての過程に寄り添いながら、お客様の想いや夢を”かたち”にしていくことが、建築家としての私の喜びです。
理想の暮らし、こだわり、憧れ・・・どんなことでも、ぜひ聞かせてください。お話できる日を、楽しみにしています。

愛される建築を作る-design for comfort and sustainability
私は、年月を追うごとに愛着がうまれ、そして美しさが増していく設計を「愛される建築」と呼びます。
どの建築も使い手ともに成長し、味わいを深めながら長く愛情が注がれるべきである。その当たり前であるべき姿が実現できるよう、建物と周辺環境との豊かな関係性を生み出す提案をします。
建築設計において、省エネであること、ゼロエネルギーを視野に入れることは常々重要と考えてきました。その姿勢はこれからの未来に向けてより求められると考えています。

内と外がつながる、環境と対話する建築
建築は、その土地の特徴や周辺環境と深く関わりながらかたちづくられるものだと考えています。家のかたちや配置、窓の向きなども、その場所との対話から生まれるものです。
美しい景色がある土地では、内部空間のどこにいてもその眺めを楽しめるよう工夫します。たとえ特別な景観がない場合でも、抜け感のある空間や中庭を通して、内部と外部のつながりを感じられるように設計します。



自然にも人間にも優しい建築
長い目でみた「環境共棲」を見据えて、建築に「高度な基本性能」を持たせ、「光・色・音・風」の変化を大切に計画する。そうすることで場所に呼応し、土地の環境条件を最大限に生かします。
特に住宅(新築・リノベーション)はそこに住む家族が気持ちよく暮らす場として設計を進めます。

「365°」自然と調和する断面設計:オフグリッドな暮らし
丘の上に立つこの住宅は、風を防ぐドーナツ型の断面構成で、自然との一体感を保ちます。中央の庭を囲む間取りや開閉式のガラス壁が快適性を高め、屋根では雨水を集め、太陽光を電力に変えて自立型の暮らしを実現します。



光と空間で建物内の変化は大切にしてます
極力シンプルな形の中で空間の広がりを考え、素材の組み合わせと納まりに心を配ります。写真家のために設計されたこの住宅では、窓の配置や光の取り入れ方により、周辺環境とのつながりと新たな発見を楽しめます。

理想をかたちにする、美と機能の住まい
モダニズムの美しさを大切にしながら、快適さとエネルギー効率を重視した木造住宅。持続可能性と工業的な美を両立し、趣味やライフスタイルにも応える自由な設計。細部までこだわりを反映し、理想の空間を実現します。


受賞歴
- 1985 サッカースタジアム SCHINKEL-WETTBEWERB 1985/86 2ndPrize
- 1991 3.Prize of the international Design Competition for “A Spuare with a Monument” at KEIHANNA INTERACTION PLAZA INC
- 2008 IDIC PS岩手インフォメーションセンター(JIA環境建築賞 一般建築部門 最優秀賞 受賞)
- 2008 流・Ru 戸建住宅(木材活用コンクール 部門賞 受賞)
- 2009 曲・kyoku 戸建住宅(木材活用コンクール 優秀賞 受賞)
- 2010 風・Fuu 戸建住宅(JIA環境建築賞 住宅部門 優秀賞 受賞)
- 2019 まちの社員食堂 KRC 店舗(グッドデザイン賞 受賞)
- 2019 IDIC PS岩手インフォメーションセンター(第18回 JIA 25年賞 受賞)
- 2019 八ヶ岳山荘 SYA 戸建住宅(東京建築賞 奨励賞 受賞)
- 2019 日野わかくさ幼稚園 HWY 幼稚園(ウッドシティTOKYOモデル建築賞 優秀賞 受賞)
- 2023 365°(第10回ap賞 受賞)
- 2024 365°(第8回日本エコハウス大賞 奨励賞 受賞)
ご希望の方は、ザ・ハウスへのご相談予約(無料)をお申し込みください。
<ご案内できること(一例)>
◯◯さんの魅力 どのような魅力のある建築家であるか
設計の進め方 建築アイデアの生み出し方・説明の仕方(論理的・感覚的)等
建築コスト 平均的な坪単価・設計料等
〇〇さんに依頼したお客様の声 過去のマッチング事例からご紹介
今までの建築実績からわかる得意分野 崖地・狭小地・路地状等、特徴的な土地の事例や、リノベーション・二世帯住宅・商業施設等種類ごとの事例まで建築家の特性を網羅
その他ご面談の中では、建築家との強い信頼関係と過去のマッチング実績に基づき理想の建物を建てるために必要な情報全てをご案内しております。
すでに気になっている建築家がおられる方から、ハウスメーカー・工務店とまだ迷っておられる方まで、どのようなお悩みでもご相談承ります。
お気軽にご相談ください。