彦根 明

彦根 明

Hikone Akira

建築の考え方

住む人の生き方、暮らし方に合った家を提案したいと考えています。

長い目で見た環境共棲、高度な断熱等の家の基本性能、色彩や音・光・風を大切に計画し、快適で居心地の良い家、土地や環境の条件を最大限に生かした家を目指しています。

住まい手と共に成長し、味わいを深めながら長く愛情を注ぐことの出来る家、健康に対する配慮にとどまらず、精神的な健やかさ、次世代が成長していく場としての家を考えています。

彦根明Hikone Akira
一級建築士(No.216840)

1962年 埼玉県生まれ。
東京藝術大学建築学科修士課程修了。
磯崎新アトリエを経て、1990年に彦根建築設計事務所を設立。
東海大学非常勤講師(1999~2020年)。
東京藝術大学建築科同窓会会長。
趣味は音楽・旅行・温泉・ドラム

メッセージ

まずは、お会いしてお話をするところからすべてがはじまります。

価値観や考え方が異なっていたら理想の住まいを一緒に考えるのは難しいことです。お会いしたとたんに意気投合して一気に進んでしまうこともありますが徐々に気持ちが通い合うこともあります。

とにかく家づくりは相性の良い建築家と出会うことで多くのことが良い方向に向かいはじめると感じています。まずはご面談から、宜しくお願い致します。

密集地の1階、大きな家の奥の部屋でも光は届く

どうしても1階にLDKをつくりたいけれど、真っ暗にならないだろうか?という相談を受け、ライトウェル(光の井戸)を使って光あふれる1階を実現しました。

大きな家の奥の部屋でもとても明るい場所をつくることができます。

周辺環境とのつながりを大切にした建築

どんな家でも、その家が建つ土地との関係からカタチや配置、窓のとり方などが決まると考えています。

素晴らしい借景のある土地であれば、家中のどこからでもその眺めを楽しむことができる工夫をしたり、もし外に期待できるものが何も無い土地であっても、『空』であったり、中庭を介した外部とのつながりを考えます。

街の価値が上がるような建物を目指す

新しい家ができることで周辺の景色が一層良くなるような建物であり、家の中からは周囲の景色が生活と一体化するような家が理想です。

階段を家の中の大切なデザイン要素にする

住宅の中で一番のストレスとなる縦方向の移動を伴う階段。その階段を家の中でも特別好きな場所、楽しいところにすることができれば、家全体のイメージアップにつながるはず。

階段の位置や形状、存在感が家全体に与える影響は、思ったより大きいはずです。

家の中に好きな場所をたくさんつくる

時刻によって、季節によって家の中にお気に入りの場所がたくさんあると、自然に愛着がわいてきて、古さを感じることもなく、着慣れた服のような感覚になってくる。

住まう方がそんな風に感じてくれたらとても嬉しいです。

外と中をつなぐ窓はとても大切

周辺環境と室内空間を結ぶ窓は、景色だけでなく光や風を室内にもたらす装置としてとても重要な役割を担います。

窓の開け方、配置、方向、高さ、組み合わせによって、その家の印象が決まると言っても過言ではないでしょう。

彦根 明さんの魅力

得意分野

設計の進め方

設計コスト

受賞歴

  • 1991年 木造住宅デザインコンクール佳作
  • 1991年 文化学術研究施設の『モニュメントを含む広場』国際設計競技3等入選
  • 1991年 建築士会連合会集合住宅設計競技佳作
  • 1993年 第24回富山県建築賞
  • 1993年 日経ニューオフィス賞中部ニューオフィス推進賞
  • 1994年 日本建築士会連合会賞
  • 1994年 グッドデザイン賞1994
  • 1994年 第25回富山県建築賞
  • 2003年 グッドデザイン賞2003
  • 2008年 日本建築家協会優秀建築選2008
  • 2008年 日本建築学会作品選集2009
  • 2010年 日本建築家協会優秀建築選2010
  • 2011年 日本建築家協会優秀建築選2011
  • 2011年 グッドデザイン賞2011
  • 2012年 第32回INAXデザインコンテスト銀賞
  • 2023年 グッドデザイン賞2023
  • 2024年 日本建築家協会25年建築選
こちらは面談時にご紹介させていただくページとなります。
ご希望の方は、ザ・ハウスへのご相談予約(無料)をお申し込みください。

<ご案内できること(一例)>

◯◯さんの魅力 どのような魅力のある建築家であるか

設計の進め方 建築アイデアの生み出し方・説明の仕方(論理的・感覚的)等

建築コスト 平均的な坪単価・設計料等

〇〇さんに依頼したお客様の声 過去のマッチング事例からご紹介

今までの建築実績からわかる得意分野 崖地・狭小地・路地状等、特徴的な土地の事例や、リノベーション・二世帯住宅・商業施設等種類ごとの事例まで建築家の特性を網羅

その他ご面談の中では、建築家との強い信頼関係と過去のマッチング実績に基づき理想の建物を建てるために必要な情報全てをご案内しております。

すでに気になっている建築家がおられる方から、ハウスメーカー・工務店とまだ迷っておられる方まで、どのようなお悩みでもご相談承ります。
お気軽にご相談ください。